高橋 弘(たかはし ひろし)
介護福祉士 × ピラティスインストラクター
介護職員のための健康サポートを提供
介護福祉士として長年の経験を積みながら、ピラティスインストラクターとしても活動しています。腰痛や身体の不調に苦しんだ自身の経験をもとに、介護職員の皆様に予防とケアの重要性を伝えています。ピラティスを通じて、正しい身体の使い方を学び、腰痛予防や身体の不調改善を目指しましょう。
資格
- Functional Roller Pilates アドバンスインストラクター
- Reline Pilates Level1インストラクター
- 介護福祉士
- 栄養コンシェルジュⓇ1ッ星
- 理学療法士監修小顔整体ドライヘッドスパ
活動内容
- グループホーム勤務 – 介護現場で豊富な経験を活かしています。
- 職業訓練校介護科 臨時講師 – 介護職員向けセルフケア・ヘルスケア講座を提供。
- 介護施設職員へのピラティスレッスン – 介護現場での実践的なピラティス指導。
- 放課後学童遊びトレーニング教室 – 子供たちの健康促進に貢献。
- 発達障害者支援センター遊びトレーニング教室 – 特別なニーズを持つ方々のサポート。
- シニア向けピラティス教室 – シニアの健康維持・改善をサポート。
- カミアリーナピラティス教室 – 地域コミュニティでの健康促進活動。
- 陰中央新報出雲ピラティス教室
- 松江テルサスポーツクラブピラティス教室
- 出雲市総合体育館だんだんとまとアリーナ
- その他 毎月第2・4 13:30~14:40 さんぴーの出雲定期レッスン
- 出張でのご依頼にて出雲を中心に教室開催
介護職員の皆様へ
介護の現場で働く皆様、日々の業務で腰痛や身体の不調を感じていませんか?ピラティス教室では、介護職特有の身体の負担を軽減する方法を学び、より健康な体作りをサポートします。
ピラティス教室のメリット
- 腰痛予防 – 正しい姿勢と身体の使い方を学び、腰痛を防ぎます。
- ストレス解消 – 運動を通じてリラックスし、心身のストレスを軽減。
- 体力向上 – 持久力や柔軟性を高め、日々の業務を楽にします。
- コミュニティ形成 – 同じ悩みを持つ仲間と共に学び、支え合いましょう。

お問い合わせ・お申し込み
ピラティス教室に参加して、健康で快適な生活を手に入れましょう。お問い合わせやお申し込みは、以下の連絡先までお気軽にどうぞ。
- 電話番号: 070-8993-5783
- メール: mowe.0729@gmail.com
- 住所: 出雲市斐川町美南1568(小顔整体のみ自宅サロン活用)
介護職員の皆様が健康で元気に働ける環境を作るために全力でサポートします。 ぜひ一度、ピラティス教室に足を運んでみてください。