topics– category –
-
実践的パルペーション&徒手的アプローチ(下肢編)
今日の午後は実践的パルペーション&徒手的アプローチ(下肢編)岡山より久世先生が来て下さり 下肢の痛みについてやアプローチを受講して来ました楽しく分かりやすい内容で、いつも感謝と知識のの多さに感動します。 正座がむずかしい、膝に痛みのあるお... -
30代女性必見!ピラティスで叶える美ボディ&産後ケア
こんにちは!Möwe(メーヴェ)ピラティススタジオの公式ブログへようこそ。今回は、30代女性の皆さまに特におすすめのピラティスの魅力についてお伝えします。 ピラティスって何?30代女性にぴったりな理由 ピラティスは、体幹を鍛えながら全身の筋肉バラ... -
40代女性必見!ピラティスで姿勢美人&ストレス解消
こんにちは、ピラティスインストラクターの高橋です。 毎日忙しく過ごす40代の皆さん、こんな悩みはありませんか?・デスクワークで猫背になってきた・肩こりや腰痛が辛い・ストレスで心も体もカチカチ・年齢とともに体型維持が難しくなってきた そんな悩... -
介護施設へピラティス
今日は出雲市にある湖水苑の職員様より グループレッスンのご依頼がありました。 僕のピラティス指導の目的としていた「介護従事者のカラダの不調を減らす」 今年に入ってから機会を頂ける話も増えてとても嬉しいです。 職業訓練校の修了生にも会えて お互... -
9月コラム「ピラティスで秋を健康的に迎えましょう」
9月のコラムのテーマは「ピラティスで秋を健康的に迎えましょう」にして、予約につながるような内容に仕上げました。以下をご覧ください。 ピラティスで秋を健康的に迎えましょう 9月になり、秋の訪れを感じる季節がやってきました。夏の疲れが体に残りや... -
夏を乗り越える身体づくり
こんにちは、出雲市でピラティスのパーソナルトレーニングを提供しているMöwe(メーヴェ)です。7月中旬の暑さが本格化する中、涼しい室内でのエクササイズを始めてみませんか?Möwe(メーヴェ)では、レンタルスペースを活用した出張ピラティス指導を行ってお... -
大雨
7月9日島根県出雲市が1時間の降水量全国1位となりました。 そんなところ全国1位になるなよ!って思いますが 皆様、大丈夫でしたでしょうか? 毎年のように浸水してる地域もあるように感じます。 幸い、私の家は田んぼに囲まれているので、水路が多くて... -
7月の健康コラム – 夏を乗り切るためのピラティスとセルフケア
こんにちは、Möwe(メーヴェ)です。暑さが本格的になり、体調管理が難しくなる7月がやってきました。今回は、夏を健康に過ごすためのピラティスとセルフケアのポイントをご紹介します。特に働く世代と高齢者の皆様に役立つ情報をお届けしますので、ぜひ参... -
梅雨の時期にピラティスを始めるべき理由とその魅力
梅雨の憂鬱をピラティスで乗り越える 6月は日本全国で梅雨の時期となり、ジメジメとした天候が続きます。外での運動が難しくなるこの時期、体を動かす機会が減りがちです。しかし、室内で行える運動として人気が高まっているのがピラティスです。ピラティ... -
今月の定期レッスンは「姿勢を正してヒップを上げる」
で、行っていきます。 どっと日中の日差しがきつくなってきましたね。 そんな今日は芝刈りからスタート!!まぁ、熱いこと熱いこと 汗が滴っております。 でも、こういう時の汗ってなぜか気持ちがいいですよね 今月の土曜定期レッスンは服装もシルエットが...